GIS講習会では、GISソフトArcView(ESRIジャパン株式会社)を使用して実習形式で講習を進めます。本講習会では、GISの基礎的な処理の実習を行う基礎コースと、GISデータの整備・応用事例の実習を行う応用コースを用意しています。





基礎コースでは、ベクトルデータ/ラスタデータに対するGISの基本的な処理について実習します。

1日目 GIS基礎実習@ 講師:後藤真太郎・酒井聡一(立正大学) 他
10:00-11:00 GISの基礎(GISで利用するデータの種類、投影法について)
11:00-12:00 GIS基礎実習@(ArcViewの基礎1)
13:00-15:30 GIS基礎実習A(ArcViewの基礎2)
16:00-17:00 GIS基礎実習B(Spatial Analystの基礎)

2日目 GIS基礎実習A 講師:後藤真太郎・酒井聡一(立正大学) 他
10:00-12:00 既存GISデータを使った環境解析・都市解析の準備
13:00-14:00 環境マップの作成
14:00-15:00 バリアフリーマップの作成
15:30-16:30 都市の解析を例にした実習
16:30-17:00 まとめ





応用コースでは、ベクトルデータ/ラスタデータの整備実習と、自然環境データの解析実習を行います。

1日目 データ整備実習・GIS構築実習@ 講師:後藤真太郎・酒井聡一(立正大学) 他
10:00-12:00 ベクトルデータ整備実習(ArcViewによる数値地図2500の取り込み)
13:00-14:30 ラスタデータ整備実習(ArcViewによるラスタデータの幾何補正)
14:30-16:00 ベクトルデータ入力実習(ArcViewによるデジタイズ)
16:00-17:00 GIS応用実習@(ArcViewによる地震危険度評価への応用事例)

2日目 GIS構築実習A 講師:安部邦昭(NPO法人 生態工房)・酒井聡一 他
10:00-12:00 GIS応用実習A(コゲラのネットワーク解析
                        -樹林の孤立度・樹林の集塊度の解析-)
13:00-15:00 GIS応用実習B(カエルの生息地の抽出 -水田と樹林の近接度評価-)
15:30-16:30 GIS応用実習C(植生図の環境タイプメッシュの作成
   -植生図を主成分分析、クラスター分析により評価し環境タイプ図を作成-)
16:30-17:00 まとめ




■会場:立正大学(埼玉・熊谷)地球環境科学部棟2F コンピュータC室

■費用(各コース):
GISパートナーシップ会員 一般 3万円
学生 1万円
GISパートナーシップ非会員 一般 5万円
学生 2万円

■主催:NPO法人 GISパートナーシップ・立正大学大学院オープンリサーチセンター

■後援:埼玉県GIS普及推進研究会
Copyright GIS Partnership, All Rights Reserved.

inserted by FC2 system